お団子

きゅうさんという、おにぎり屋さんは、お米屋さんの直営店だそうです。

IMG_7168

白米を使ったお団子を食べてみました。

お米の味がしますが、上新粉の弾力があるお団子に慣れていると、なんだか不思議な食感です。

 

朝日工営株式会社

和定食な昼食

町田街道にある、木曽食堂というお店に行きました。

これは、チェーン店で、その地域の名前になって展開しているそうです。

IMG_6681

卵焼き(その場で作ってくれる)、茄子の素揚げおろしポン酢、ひじき、きんぴら、なめたけおろし。

茶色い食べ物ばかりになってしまいました。和食もいいけど、これも以外に塩分が多いので、気を付けなければなりませんね。

 

朝日工営株式会社

青森土産

リンゴひとつを丸ごと使った、アップルクーヘン。

IMG_1763

これは、剥きながら食べるのです。※ネタが分かった人は、かなり重度な藩士ですね

 

朝日工営株式会社

インドカレー/ティフィンココ

野津田にある、インドカレーのお店、ティフンココ。

こちらのカレーはとても美味しくて、何度か食べに行っています。

当社の社長も大好きで、特にお気に入りなのが「マサラ・マトン」カレー。

IMG_0747

ランチ時はセットもあり、リーズナブル。

場所によってはデリバリーもやっているそうです。

インドカレーは国内外でいろいろ食べましたが、ここのカレーはTOP3に入ると個人的に思います。

マサラチャイも、現地の味で美味しいです。

※こちらの本店は、ビルの耐震工事のため、本日24日のランチタイムで閉店だそうです。移転先を現在探しているそうですが…早く再開できますように。

 

朝日工営株式会社

 

おさふね・・・ん!?/朝日工営ラーメン部活動7

今回は久しぶりに魚介のおさふねへ。

ランチ時なのに、駐車場も空いていました。待っている人もいなくて、おお、ラッキー!

食券を買い、カウンターに座って待っていると…何か違う…気がします。

暫くの後、営業の大滝が切迫した顔で「こ、ここ、おさふねじゃない!」と驚愕の発言。

スマホでまさか、と調べてみたら・・・・

 

「おさふね、8月4日で閉店」

 

こ、ここは、ドコデスカ・・!?

ドキドキしながら待つ我々の前に出てきたラーメンがこちら。

IMG_0748

こ、これは・・・・・・

 

二郎系ラーメン「立川マシマシロイヤルスープ」が新規オープンしていました。

こ、これが噂の二郎系・・・!なんという暴力的な量でしょう!

しょっぱいスープはとんこつ醤油、燦然と輝き浮かぶ背油、平麺のような特徴的な麺。

すみません、平部員のわたくしめには、ちょっと塩辛すぎ、こってりすぎで量も多く残してしまいました。

おさふねに行こう、という方、要注意ですよ!!!

というか、食券かって、カウンターに座ってしばらくしないと気が付かなかった我々はいったい…。

 

朝日工営株式会社