朝日工営株式会社

朝日工営株式会社
TEL 042-724-0004
  • Instagram
  • Facebook

お問い合わせ

  • HOME
  • 賃貸物件
  • 売買物件
  • オーナー様へ
  • リフォーム
  • 空き家巡回サービス
  • 会社概要
  • 業務実績
  • ブログ

ブログ

[ブログ]からの検索

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月

江戸っ子

2012年11月17日

 「江戸っッ子だってねぇー。寿司食いねえ。」 ご存じ「森の石松」の名セリフ。

でも、このセリフは「江戸っ子」の本当の意味を知らない、“浅学非才”な人の言葉です。 実は、「森の石松」本人が「江戸っ子」のような人なのですから。

 徳川家康が江戸に入府する前の江戸村の人口はわずか86人だったそうです。 家康が江戸城を大改築し、参勤交代制度を定着させ、江戸を世界最大の人口を有する大都会に発展させた事は、中学生の日本史で教わりましたが、 その、歴史の裏の部分は教えてくれませんでした。

 江戸が大都会に発展する過程で、地方から、駆け落ち者や破産者、ならず者、村八分者、犯罪者等の地方で暮らす事が出来なくなった人々が大量に江戸に流れ込んで来たのです。

 これらの人々は、通行手形も持たず、人別送りもされず、身元保証もない、今で言えばホームレス。 橋の下や廃屋やお寺の縁の下で夜露を凌いで生きていました。

 このような人々は、江戸に吹溜まった根なし草として「江戸根尾」と呼ばれ、あちこちで迫害を受けたようです。 この対抗策として「江戸根尾」達は、徒党を組んで、恐喝、押し込み、火付け、強姦を働きました。 この徒党が「江戸者」と呼ばれ、江戸市民を震え上がらせたようです。 

 「江戸者」が江戸の裏社会に定着し、代を重ねて「江戸っ子」と呼ばれるようになりました。

 神田で生まれ、神田川の水で産湯をつかい、3代重ねれば“江戸っ子”なんて誰が言ったのかなぁー。  気風が良くて、“宵越しの金はもたねぇー ”なんて真っ赤な嘘。 いつ役人に捕って首をはねられるか解らないから、早く使っちゃうのが本音。

 「江戸っ子」の意味は、「ならず者」でぇーす。 森の石松もヤクザ者だから「偽江戸っ子」

 これからは、もう決して「俺は江戸っ子だぁー」なんて威張る事はやめてください。お願いします。

 

  • << 本町田造成工事終了
  • | 一覧に戻る |
  • 七五三 >>

HOME

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 売買物件
  • 賃貸物件
  • 業務実績
  • リフォームについて
  • オーナー様へ
  • 空き家巡回サービス
  • ブログ
  • インフォメーション

ページ先頭へ

イモムシくん
Copyright © Asahi Koei Co., Ltd. All Right Reserved.

ウサギ