住まいに潜む害虫

住まいに潜む害虫には様々な種類があります。

一般に木造建築に多大な被害をもたらす白アリや、衛生面に関係するゴキブリ等がいますね。

今回お話しするのは非常に苦手な方もたくさんいらっしゃるゴキブリについてです。

ゴキブリは非常に生命力が強く、繁殖能力もすさまじいものがあります。

一匹ゴキブリを見ると、50匹はいるといわれていますね。

皆様はなぜ住宅内にゴキブリがいるのか疑問に思いませんか?

実はゴキブリが住宅内に進入するにはいくつかのルートがあります。

まずルート1、玄関です。入居者の方の気付かないうちに一緒に部屋に入っているのです。またゴキブリは約2ミリの隙間があれば容易に侵入できるようです。

ルート2、排水溝です。排水溝から這い上がってくるゴキブリ・・・ぞっとしますね。一般には封水トラップによって排水溝からの害虫の侵入はある程度防ぐことはできますが、集合住宅では完全に防ぐことは難しいそうです。

ルート3、ベランダ。経験ある方もいらっしゃるとは思いますが、夏に網戸も開けっ放しで窓を開けていると・・・そう飛んでくるのです。

この3つが主に侵入してくるルートだそうです。

この3つのルートに処置を施せば比較的侵入を防ぐことができます。

まず新居にお引っ越しの際はバル〇ン等を焚き、侵入経路にホウ酸団子等を設置しましょう。

今からでも遅くはないのでゴキブリにお困りの方は是非試してみてください。

それでは。

朝日工営 大滝

セックス依存症

 タイガーウッズと肉体関係を持った女性12名の似顔絵が印刷された“ゴルフボール”が発売されたと言うニュースを聞いて、すぐ、シアトルに住んでいる親戚のボブに 「どうしても欲しいので、是非、手に入れてくれ。」 と連絡したのは、もう3年前。

 ボブはすぐ探してくれたのですが、「発売が差し止めになったので、手に入れることはできなくなった。」 との連絡が入り、残念ながらタイガーウッズの愛人たちの似顔絵ボールは手に入れることは出来ませんでした。 タイガーウッズ側の弁護士が手をまわして、細工をしたようです。   残念至極。

 日本では、タイガーウッズのような人を“助平”と言うのですが、アメリカでは“セックス依存症”というりっぱな病気だそうな。 タイガーウッズの場合は全治3カ月の入院加療。

 どんな薬を飲まされたのか、どんな手術をしたのか知りませんが、ともかく完治?したので、PGAツアーに復帰して、今、マスターズに出場しているようです。

 発売禁止までの間に相当数の“ボール”が市場に出たそうですから、そのうち、幻の“愛人似顔絵入りゴルフボール” がオークションに掛けられ、高額で落札されたニュースが日本にも届くことでしょう。

 儚い夢に終わりましたが、出来ればこの貴重な“ボール”でゴルフをしてみたかったなぁー。

                                      “おしゃべり九官鳥”

 

足軽ジャパン

 男子サッカーの日本代表を“サムライジャパン”と呼ぶそうな。 サムライの定義は人それぞれで、“菊と刀”で海外に知れ渡った“サムライ像”や三島由紀夫が求めた“サムライ像”“サムライとは死ぬことと見つけたり。”とか、実に色々。

 私は、“サムライ像”とか“武士道”とかは、あまり良く解りませんが、その言葉の響きに、魅力を感じます。 “サムライ”と言うからには、忠誠心が強く、清潔で、命を惜しまず、世の為人の為己を捨て、大義に生きる。そんな人をイメージします。

 女子サッカーの“なでしこジャパン”は世界チャンピオン。 試合前の国家吹奏時には、胸に手をあて、瞑目している映像がテレビに映しだされると、なぜか、感動します。日本代表の決意と責任感がひしひしと伝わってきます。

 それに引き換え、男子日本代表は、日本国歌が吹奏されても、胸に手を当てて国旗に敬意を払うこともなく、瞑目するでもなく、ただ、漫然と国旗の掲揚を見ているだけに見受けられます。

 日本国旗は日本の象徴であり、日本民族団結のしるしの筈です。日本国旗、日本国歌に対する態度でその人の日本人度が解ります。  国旗,国歌に敬意を払う “なでしこジャパン”には王者の風格があります。  でも、男子にはありません。  “サムライジャパン”が世界王者になることは私の夢ですが 当面はとても、とても無理のようです。

 日本代表として、国旗、国歌に敬意を払い、夢に命をかける、そんなチームになるまで、私は男子チームを“サムライジャパン”とは呼ばず“足軽ジャパン”と呼ぶことにします。

                                        “おしゃべり九官鳥”

 

北朝鮮の人工衛星打ち上げ

 北朝鮮が人工衛星を打ち上げるニュースが波紋を広げています。

 4月14日に新宿御苑で行われる予定の「桜を見る会」が中止されました。野田総理を始め閣僚が出席して、桜を愛でながら、国民との懇親を深める観桜会だったのですが、予定日の前後に北朝鮮が人工衛星を打ち上げると発表したため、急遽、中止となったようです。

 おそらく、予定どおり開催すれば、野党やマスコミから、「北朝鮮が人工衛星打ち上げに名を借りた、弾道ミサイルの実験をしていると言うのに “緊張感が足りないとか、国防意識の欠如もはなはだしい。”との批判が渦巻くことが必定だからでしょう。

 そうでなくても、野田内閣の内閣支持率は低迷しているのですから。 

 揚げ足取りに終始して何も決められない国会が、日本経済の停滞を長引かせ、国民生活を疲弊させていることはだれの目にも明らかなのに、与党も野党も些細なことに拘り、不毛の議論を繰り返すだけ。

 もう、日本の将来は破綻国家になるしかないのでしょうか? 

 「桜を見る会」に出席を予定していた私の娘は「なぜ、中止なのか解らない。北朝鮮のミサイルの打ち上げは、4月16日の筈。14日に観桜会を開催して何が悪い。」と憤慨していました。 娘は総理や閣僚と話がしてみたかったようです。

 娘の夢を打ち砕いたのは北朝鮮なのでしょうか、それとも、批判を恐れた日本政府なのでしょうか?   

                                       “おしゃべり九官鳥”

SNSとビジネス

昨日、宅建協会町田支部情報流通委員会主催のセミナーに行ってきました。

内容はfacebook、mixi、gree等SNSをどのようにビジネスにつなげるかというものでした。

日本ではmixi人口が多いですが最近facebook人口が急速に増えているみたいです。

大雑把に説明するとmixiやgreeはニックネーム登録ができるのに対し、facebookは実名登録になります。

実名登録は日本人には受け入れられないと思われていましたが、2006年に導入されてから徐々に人口が増えてきております。

実名登録ゆえ様々な問題(中傷等)がありますが一定のマナーさえ守ればいろんな人とコミュニケーションが取れるので面白いと思います。

ビジネスで活用するという点でみればfacebookが一番だと説明を受けました。

実際に大手の企業もFBで宣伝を流し、商品をPRするということをやっております。

ビジネスページを作るにあたって苦労がありますが、「情報を流す」手段としては今後重要な役割を担ってくるでしょう。

当社もSNSに登録してみます。

それでは。

朝日工営 大滝

東京大地震

 東京大地震が現実味をおびてきているようです。

いつ地震が起きてもおかしくない状態との学者の話を聞くたびに、不安を感じます。 地震に備えて少しづつ準備をしていますが、水、食料、燃料等は、およそ1週間分の備蓄完了。寝袋、簡易トイレ、テントは物置に在庫。 キャンプ道具もOK.  準備万端。

 キャンプ道具の飯盒を手に取りながら、 子供のころ、竃でご飯を炊いたことを思い出しました。“はじめチョロチョロなかパッパ、吹きだしたら火を止めて、赤子泣いても蓋取るな。”歌を歌いながら。 私は兄から、飯炊きを教わりました。 薪で炊くご飯はとても美味しかった記憶があります。

 そんなことから今、庭の隅に、薪でご飯を炊くための竃を作っています。  地震に備える為ではなく、薪で炊いたご飯が食べたくなったからです。 もちろんお釜も購入しました。 竃が完成したら早速ご飯を焚こうとワクワクしています。

 東京大地震はいつ起きるのでしょう。?  どうせ地震が起こるなら 早く起きてくれた方が良いと思うのは不謹慎でしょうか。

                                        “おしゃべり九官鳥”