CINNABON

お使いに出た時に、期間限定ショップで出ているのを発見した、シナボン。

 

シナボンの1号店は、スターバックスコーヒーと同じ、シアトルです。日本に展開したものの、アメリカンな甘さであまり集客がなかったのか、一度撤退をしていますが、2012年にシアトルズ・ベストコーヒーのフランチャイズグループで再度上陸。

シナボンはクラシック(オリジナル)と、他に色々ありますが、このベーシックなものが一番美味しいと思います。

しかし、甘いので、このミニサイズで十分。

通常サイズは、ミニサイズ3つ分くらいの大きさです。

この、上に載っているフロスティングは別売りでもありました…が、既に載っている量で十二分。

レンジで10秒ほど温めて食べます。

 

カロリーですか?

考えてはいけません。

 

現在、期間限定で町田のマルイにお店が出ていますよ。

 

 

朝日工営株式会社 大滝

社長、タブレット端末をいただく

当社の社長が、府中稲城支部新年会の席で、何とタブレット端末を当てて参りました!!

よく分かっていない社長に代わり、まずは充電をし、大手家電量販店で保護フィルムとケースを購入しました。

そして、本体を朝日工営のキャラクター、おしゃべり九官鳥のシールで飾り、社長専用タブレットにカスタマイズ。

勿論、社長のお気に入り「関東沖釣り情報」のサイトも、ショートカットを作成。

スマホではなく、携帯電話愛用の社長ですが、タブレットは上手く使いこなせるでしょうか?

府中稲城支部様、アットホーム様、有り難うございました!

社長にお勧めのアプリが御座いましたら、お教えください。

朝日工営株式会社 大滝

クラフトワークで「だるま」を作成

当社の恒例作業になりました新年の「だるま」作り。

色々なゲン担ぎがありますが、当社ではこのだるま作りが大変効果があります!

一見簡単そうなのですが意外と時間がかかります。

細かい性格もあってか材料の切り出しに2時間、組み立てに2時間の計4時間の力作です!(笑)

当社にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

朝日工営株式会社 大滝

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

当社は今日より2015年の営業を開始いたします。

今後ともより一層地域の皆様のお力になれるよう努力してまいりますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

朝日工営株式会社 大滝

年末年始休業のお知らせ

2014年の営業は27日(土曜日)までとなっております。

2015年の営業は8日(木曜日)より開始となっておりますので、よろしくお願いいたします。

朝日工営株式会社 大滝

オール電化の落とし穴

寒くなりました。いよいよ本格的な冬将軍の到来のようです。気象庁の予報では、27年の年初は関東地方でも大雪恐れがあるようです。すでに日本各地で大雪の被害が出ています。

先般の大雪で孤立した集落が雪害で停電し思わぬ事態が発生したようです。部落の家庭のすべてがIP電話で停電すると通話が出来なくなってしまったそうで、5日間の連絡が取れず、死者まで出てしまいました。

新築住宅ではオール電化が当たり前になったような昨今ですが、すべて電気に頼るのは危険なのかも知れません。 ライフラインは複数の方が「いざ」という場合、安全かも知れません。

そんな訳で、私の家にも昔懐かしい「ダルマストーブ」を設置しようと思い立ち、ネットで調べてみました。 燃料は木および石炭、8帖用で17,000位。煙突や下に敷くパネル等の付属品を含んでも35,000円位でした。 さっそく注文しました。 自分で組み立てるつもりです。

燃料の薪は製材所から無料で分けて頂いたり、古家の解体時に柱を使用しようと考えています。 薪だけでは足りないので石炭も使用するつもりです。

子供のころ、学校から帰るとよく母親に薪割りをするように言われました。鉞で薪割りをするととても清々しい気分になったことを思い出します。

以前、当社で「自立住宅」というネーミングで建売住宅を売り出したことがあります。台所の床下収納を大きくしたような地下室(縦1,8m 横1,8m 深さ2m)を設置し、災害に備え5日間生活出来る水・食糧・燃料をセットにして売り出しました。 結構、評判が良かったでした。

また、災害に強い住宅としてアナログ式の建売を売り出してみようかと密かに考えています。