賃貸設備トップ3

2021年全国上半期問い合わせが多かった賃貸設備が発表されました。

1位『インターネット設備無料』
2位『オートロック』
3位『モニター付きインターホン』
との事です。

コロナ過もありテレワークの業種のお客様が多く、インターネット接続料無料もしくは光回線が利用できるかどうかを確認するお客様がほとんどだったという声です。
又、在宅時間が長くなった影響で、防犯面を気にする方が増加傾向との事でした。

当社賃貸物件にも上記設備設置物件がございます!是非内見等ご希望の際は当社までご連絡下さいませ。

朝日工営株式会社

秋バテ

夏バテはよく聞くワードですが、秋バテってご存じですか。

秋バテは医学的な病名では無いですが、2パターンがあります。

①夏バテしたまま回復できずに秋も体調を引きずる。
②夏は元気に過ごせたが、秋になったら体調が悪くバテたと自覚する。

いずれも心身のエネルギーが不足していることもあり、ちょとした変化や気象状況にも、体調が悪化したと自覚してしまうわけです。

対策としては気温や天候に合った衣服や空調などの工夫、栄養バランスを整える、睡眠時間の確保等です、精神的な負担も体調の変化につながりますので、少しでもリラックス出来る時間や環境を作ることが有効です。

この季節に体調を良くして、寒さに向かうこれからのシーズンを元気に過ごし、風邪などの病気を予防していきましょう。

朝日工営株式会社

秋の味覚が厳しい状況

こんにちは。

秋の味覚が厳しい状況です、皆様は何を想像されるでしょうか。

そう秋刀魚です、例年より1カ月遅い8月に初水揚げとなり、今年の水揚げ量が去年に続き低く9月下旬までは厳しいとの事です、少しずつ漁獲は上向いているとの事ですので良い結果が来ることを期待しつつ待ちたいと思います。

朝日工営株式会社

低温注意報

おはようございます。

今朝も一時日差しが出れば暖かいですが、少し肌寒く感じます。

さて低温注意報ってご存じですか、こちらは農作物被害などへの注意を呼びかけるもので、発表基準は地域や季節によって異なるのですが、夏の都内では平均気温が平年より5度以上低い日が3日続いた後、さらに2日以上続くとみられる場合に発表されるもので、都内の夏としては28年ぶりに発表したとの事です。

町田市は昨日夕方解除になり、今後は気温が上昇する見込みにはなってますが週末まで曇り・雨模様なので少しでも上がってくれればいいなと思うと共に、これから食欲の秋がきますので農作物に被害が無ければと思います。

朝日工営株式会社

12歳以上コロナウイルスワクチン接種開始中

こんにちは。

町田市にてコロナウイルスワクチンが12歳以上の方であれば、10月31日(日曜日)までの予約を現在行ってます、11歳の方は、満12歳になる前月の1日から予約できるとの事です。

私も本日1回目の接種に行ってきました、今現在体調等に何も変化はないです。

接種がまだの方、ご都合等あるかと思われますが確認してみてはいかがでしょうか。

https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/covid19-wakutin/sesshuyoyaku.html

朝日工営株式会社

寒暖差疲労

おはようございます。

寒暖差疲労ってご存じですか、寒暖の差が大きくなると、体温を一定に保つために自律神経の働きが活発になり、過剰にエネルギーを消費することになり、体に疲労が蓄積してしまう事です。

先週に比べて今週は肌寒く寒暖差が大きいため疲労が溜まりやすいかと思われます。
症状としては頭痛やめまい、肩こりなどのがみられたり、だるさが続いたり、食欲がなくなったりすることがみられるそうです。

寒暖差疲労をためない対策としてはお風呂にゆっくり浸かる、良質な睡眠をとる、温度差をなくす、バランスのとれた食事を心がける等が良いとの事です。

気温の変化は体にとってストレスにほかなりません、この際に少しリラックス出来る時間を取るのはいかがでしょうか。

朝日工営株式会社