朝日工営株式会社

朝日工営株式会社
TEL 042-724-0004
  • Instagram
  • Facebook

お問い合わせ

  • HOME
  • 賃貸物件
  • 売買物件
  • オーナー様へ
  • リフォーム
  • 空き家巡回サービス
  • 会社概要
  • 業務実績
  • ブログ

ブログ

[ブログ]からの検索

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月

日焼け止め

2015年07月21日

この時期、外出するときに絶対に忘れてはいけないものの中に「日焼け止め」があります。

ジェル、クリーム、パウダー、スプレーといろいろありますが、基本はSPF50+/PA++++です。

今年の肌を守ってくれるメンバーはこれです。

・ジル・スチュアートの新作、UVスプレー(ベルガモットとグレープフルーツの香り)

・ロレッタのUVスプレー、おひさまなかよしUVケアシュー(ダマスクローズの香り)※センター候補

・DHCサンスクリーンSPF50+(限定パッケージは、可愛さのあまり昨年超大量に購入したもの)

・ビオデルマの新作、フォトデルムUVスポット50+/UVミネラル50+

つけ心地や香りも勿論、パッケージもかわいいものが選ぶ基準ですが、最近になって気が付いたことが。わたしは、はるか昔高校生の頃から、長時間日光に当たると、指に湿疹ができるのです。これは、日光のアレルギーによるもの。

しもやけのようにひたすら痒いので、ひどくなるとつらいのですが、これは日焼け止めでも「紫外線散乱剤」という成分を使ったもののほうが、症状が軽減するようなのです。

日焼け止め成分は「紫外線吸着剤」と「紫外散乱剤」の2種類があり、どちらも長所と短所があります。

「吸着剤」は、文字通り、日焼け止め成分が紫外線を吸着して別のエネルギーに変換するもの。

「散乱剤」は、紫外線を反射するものです。

この吸着剤だと、紫外線が肌にとどまってしまうため、アレルギーの人は症状が出やすくなってしまうとか。今まで知らなかった!

ですが、この散乱剤のみ(多くの日焼け止めは、これらの成分がミックスされています)だと、白くべったりした塗り心地で気持ち悪いのです。

 

ですので、ビオデルマのUVミネラル(ノンケミカル処方)を、指に塗り、他のものをそのほかパーツに塗っています。

ちなみに、日焼け止めにおける「ノンケミカル」は、紫外線吸着剤不使用という意味で、化学物質フリーというわけではありません。紫外線吸着剤は肌に負担がかかってしまうので、ベビー用には使われていないことが多いです。

 

持ち歩きの塗り直しに便利なのは、スプレータイプです。ここ2年くらいでこのスプレータイプがメジャーになってきてうれしいです。以前は(すごく高い)通販か、海外に行ったときに買ってきていたので…。

 

朝日工営株式会社 美白部部長

  • << 海の日
  • | 一覧に戻る |
  • 冥王星 >>

HOME

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 売買物件
  • 賃貸物件
  • 業務実績
  • リフォームについて
  • オーナー様へ
  • 空き家巡回サービス
  • ブログ
  • インフォメーション

ページ先頭へ

イモムシくん
Copyright © Asahi Koei Co., Ltd. All Right Reserved.

ウサギ